三軸自在の会事務局

三軸自在の会の最新活動と動向をこのページにアップしていきます。

三軸自在の会事務局の花谷博幸です。

このページでは三軸自在の会で行う最新セミナー情報等をお知らせしていきます。



三軸修正法公認講座について  事務局より

<最新情報>
2015.3.4
本日4月会の受講ハガキを郵送しました。

2015.3.1
第一回三軸修正法 公認講座が開催されました。
感想用紙にもたくさんの満足が記されておりました。
シンプルゆえの難しさは原則性にあります。
2か月間の宿題期間を是非学びの時間としてください。
また同じ会場にてお待ちしております。
IMG_0358


2015.2.16
3月会in新宿の会場部屋に変更があります。

参加者の増加により、新宿NSビル 3階-M室 を 3階-J室に変更になりますした。
既に3月会は受講票を発送済みですが、当日は会場誘導できるように張り紙を用意します。



2015.2.14
◆4月会の日程と会場が決まりました。ご確認お願いします。

三軸修正法 公認講座 4月会in神戸
2015.4.11-4.12 土曜日18-21時/日曜9-17時 懇親会は開催しません
会場 芦屋市民センター301号室
http://www.city.ashiya.lg.jp/kouminkan/parking.html
会場確認、食事、宿泊は各自手配でお願いします。

画像:芦屋市民センター周辺図

◆3月会の受講票をハガキでお送りました。参加希望者で届いていない方はご連絡ください。
また2014.9月、11月に開催される『三軸修正法 認定講師養成講座』参加希望者は
事務局にメール連絡をお願いしています。人数の把握をしたいと思います。

◆会場決定表   2014.2.14現在
3月講座 2/28-3/1  新宿  土曜18-21時/日曜9-17時  新宿NSビル     会場決定済
4月講座 4/11-4/12 神戸  土曜18-21時/日曜9-17時  芦屋市民センター  会場決定済  
5月講座 5/9-5/10  新宿  土曜18-21時/日曜9-17時  新宿NSビル     会場決定済
6月講座 6/14-6/16 神戸  土曜18-21時/日曜9-17時                
7月講座 7/4-7/5   新宿  土曜18-21時/日曜9-17時 




2015.1.26
三軸修正法 公認講座 3月会 in新宿
2015.2.28-3.1  土曜18-21時/日曜9-17時  懇親会17:15-19:15(自由参加/5,000円)
新宿NSビル 3階-M室  
http://www.shinjuku-ns.co.jp/about/access.php

会場確認、食事、宿泊は各自手配でお願いします。
当日緊急連絡先 花谷直通 090-5214-0179
accessmap_j


2015.1.6
◆3月会、5月会は会場を拡大したため、自薦の方の移動措置はなくなりました。
共に東京新宿NSビル 3階M室になります。 2/28の18時開講に間に合うようにご来場ください。
http://www.shinjuku-ns.co.jp/
他開催日は会場予約がまだできないため随時連絡していきます。

2014.12.25
◆池上悟朗先生の著書が5月出版に決まりました。
2月末までの申し込み締め切りと書きましたが、早めの申し込みをお願いします。
ギリギリになりますと出版社も困りますので。

◆自薦に関してですが、2016年はあくまで今まで三軸に、池上六朗先生に触れてきた
方々を対象としたものです。新規の方は現在の集中セミナーをご検討ください。

2014.12.20
●4月と6月に神戸にて公認講座を追加開催することになりました。
12月中に西日本地区の方すべてに申込用紙のみ連絡発送を行いました。

●神戸での会場は芦屋市民センターを予定しておりますが、
2か月前にならないと会場の予約ができないため、このページにて
2015年2月中に最新情報をアップします。

●in神戸講座ではセミナー時間も会場の予約次第で変更があります。
現在第一希望は土曜13-17時、日曜9-17時としております。

●in新宿でも3月開催の会場は新宿NSビルに決定しておりますが、
5月7月開催は予約日時になっていないため未決定です。
わかり次第アップします。

●公認になるためには、2回の公認講座を受講する必要があり、
その内容の単元は同一、ただし話の内容が変わってきます。
また、3回目の受講は現在は認めておりません。

●2014.12.23現在、3月講座、5月講座が定員を超えました。
セミナー前に自薦申込者に関しては、7月講座に1回分の
セミナー受講日時を変更していただくことになる予定です。



3月講座 2/28-3/1  新宿  土曜18-21時/日曜9-17時  新宿NSビル     会場決定済
4月講座 4/11-4/12 神戸  土曜18-21時/日曜9-17時  芦屋市民センター  会場決定済  
5月講座 5/9-5/10  新宿  土曜18-21時/日曜9-17時  新宿NSビル     会場決定済
6月講座 6/16-6/14 神戸  土曜18-21時/日曜9-17時                
7月講座 7/4-7/5   新宿  土曜18-21時/日曜9-17時 


三軸自在の会事務局の花谷博幸です。

このページでは三軸自在の会で行う最新セミナー情報等をお知らせしていきます。



三軸修正法公認講座について  事務局より

<最新情報>
2015.3.4
本日4月会の受講ハガキを郵送しました。

2015.3.1
第一回三軸修正法 公認講座が開催されました。
感想用紙にもたくさんの満足が記されておりました。
シンプルゆえの難しさは原則性にあります。
2か月間の宿題期間を是非学びの時間としてください。
また同じ会場にてお待ちしております。
IMG_0358


2015.2.16
3月会in新宿の会場部屋に変更があります。

参加者の増加により、新宿NSビル 3階-M室 を 3階-J室に変更になりますした。
既に3月会は受講票を発送済みですが、当日は会場誘導できるように張り紙を用意します。



2015.2.14
◆4月会の日程と会場が決まりました。ご確認お願いします。

三軸修正法 公認講座 4月会in神戸
2015.4.11-4.12 土曜日18-21時/日曜9-17時 懇親会は開催しません
会場 芦屋市民センター301号室
http://www.city.ashiya.lg.jp/kouminkan/parking.html
会場確認、食事、宿泊は各自手配でお願いします。

画像:芦屋市民センター周辺図

◆3月会の受講票をハガキでお送りました。参加希望者で届いていない方はご連絡ください。
また2014.9月、11月に開催される『三軸修正法 認定講師養成講座』参加希望者は
事務局にメール連絡をお願いしています。人数の把握をしたいと思います。

◆会場決定表   2014.2.14現在
3月講座 2/28-3/1  新宿  土曜18-21時/日曜9-17時  新宿NSビル     会場決定済
4月講座 4/11-4/12 神戸  土曜18-21時/日曜9-17時  芦屋市民センター  会場決定済  
5月講座 5/9-5/10  新宿  土曜18-21時/日曜9-17時  新宿NSビル     会場決定済
6月講座 6/14-6/16 神戸  土曜18-21時/日曜9-17時                
7月講座 7/4-7/5   新宿  土曜18-21時/日曜9-17時 




2015.1.26
三軸修正法 公認講座 3月会 in新宿
2015.2.28-3.1  土曜18-21時/日曜9-17時  懇親会17:15-19:15(自由参加/5,000円)
新宿NSビル 3階-M室  
http://www.shinjuku-ns.co.jp/about/access.php

会場確認、食事、宿泊は各自手配でお願いします。
当日緊急連絡先 花谷直通 090-5214-0179
accessmap_j


2015.1.6
◆3月会、5月会は会場を拡大したため、自薦の方の移動措置はなくなりました。
共に東京新宿NSビル 3階M室になります。 2/28の18時開講に間に合うようにご来場ください。
http://www.shinjuku-ns.co.jp/
他開催日は会場予約がまだできないため随時連絡していきます。

2014.12.25
◆池上悟朗先生の著書が5月出版に決まりました。
2月末までの申し込み締め切りと書きましたが、早めの申し込みをお願いします。
ギリギリになりますと出版社も困りますので。

◆自薦に関してですが、2016年はあくまで今まで三軸に、池上六朗先生に触れてきた
方々を対象としたものです。新規の方は現在の集中セミナーをご検討ください。

2014.12.20
●4月と6月に神戸にて公認講座を追加開催することになりました。
12月中に西日本地区の方すべてに申込用紙のみ連絡発送を行いました。

●神戸での会場は芦屋市民センターを予定しておりますが、
2か月前にならないと会場の予約ができないため、このページにて
2015年2月中に最新情報をアップします。

●in神戸講座ではセミナー時間も会場の予約次第で変更があります。
現在第一希望は土曜13-17時、日曜9-17時としております。

●in新宿でも3月開催の会場は新宿NSビルに決定しておりますが、
5月7月開催は予約日時になっていないため未決定です。
わかり次第アップします。

●公認になるためには、2回の公認講座を受講する必要があり、
その内容の単元は同一、ただし話の内容が変わってきます。
また、3回目の受講は現在は認めておりません。

●2014.12.23現在、3月講座、5月講座が定員を超えました。
セミナー前に自薦申込者に関しては、7月講座に1回分の
セミナー受講日時を変更していただくことになる予定です。



3月講座 2/28-3/1  新宿  土曜18-21時/日曜9-17時  新宿NSビル     会場決定済
4月講座 4/11-4/12 神戸  土曜18-21時/日曜9-17時  芦屋市民センター  会場決定済  
5月講座 5/9-5/10  新宿  土曜18-21時/日曜9-17時  新宿NSビル     会場決定済
6月講座 6/16-6/14 神戸  土曜18-21時/日曜9-17時                
7月講座 7/4-7/5   新宿  土曜18-21時/日曜9-17時 


◆費用について
●2回参加で129,600円を銀行振り込みしていただきます。
●ジャパンネット銀行 本店営業部 普通 4316042 イケガミゴロウ
●講座当日の食事、宿泊は各自の手配でお願いします。




◆受講条件
●正式には1、アシュラム80回以上、2、集中セミナー2回以上、3、自薦他薦
となっておりますが、地方在住者においては事実上困難なので自薦他薦制度を
設けております。
自らやりたいという意欲のある方をこれからの三軸では求めておりますので
条件に達していない方でも是非お申し込みください。
また、治療現場で三軸利用を10年以上行っている方より、推薦名称をいただける方は
他薦として自薦より高待遇にてセミナー受講ができます。

●講師講座受講につきましては、公認講座内にて詳細と連絡をさせていただきます。



http://www.sanjiku.com

 



三軸自在の会事務局 花谷直通メールアドレス balance★group.email.ne.jp
★を@に直して連絡してください

三軸自在の会事務局の花谷博幸です。

このページでは三軸自在の会で行う最新セミナー情報等をお知らせしていきます。



三軸修正法公認講座について

<最新情報>
2015.1.6
◆3月会、5月会は会場を拡大したため、自薦の方の移動措置はなくなりました。
共に東京新宿NSビル 3階M室になります。 2/28の17時開講に間に合うようにご来場ください。
http://www.shinjuku-ns.co.jp/
他開催日は会場予約がまだできないため随時連絡していきます。

2014.12.25
◆池上悟朗先生の著書が3月出版に決まりました。
2月末までの申し込み締め切りと書きましたが、早めの申し込みをお願いします。
ギリギリになりますと出版社も困りますので。

◆自薦に関してですが、2016年はあくまで今まで三軸に、池上六朗先生に触れてきた
方々を対象としたものです。新規の方は現在の集中セミナーをご検討ください。

2014.12.20
●4月と6月に神戸にて公認講座を追加開催することになりました。
12月中に西日本地区の方すべてに申込用紙のみ連絡発送を行いました。

●神戸での会場は芦屋市民センターを予定しておりますが、
2か月前にならないと会場の予約ができないため、このページにて
2015年2月中に最新情報をアップします。

●in神戸講座ではセミナー時間も会場の予約次第で変更があります。
現在第一希望は土曜13-17時、日曜9-17時としております。

●in新宿でも3月開催の会場は新宿NSビルに決定しておりますが、
5月7月開催は予約日時になっていないため未決定です。
わかり次第アップします。

●公認になるためには、2回の公認講座を受講する必要があり、
その内容の単元は同一、ただし話の内容が変わってきます。
また、3回目の受講は現在は認めておりません。

●2014.12.23現在、3月講座、5月講座が定員を超えました。
セミナー前に自薦申込者に関しては、7月講座に1回分の
セミナー受講日時を変更していただくことになる予定です。



3月講座 2/28-3/1  新宿  土曜18-21時/日曜9-17時  新宿NSビル  会場決定済
4月講座 4/11-4/12 神戸
5月講座 5/9-5/10  新宿  土曜18-21時/日曜9-17時  新宿NSビル  会場決定済
6月講座 6/16-6/14 神戸
7月講座 7/4-7/5   新宿  土曜18-21時/日曜9-17時 


◆費用について
●2回参加で129,600円を銀行振り込みしていただきます。
●ジャパンネット銀行 本店営業部 普通 4316042 イケガミゴロウ
●講座当日の食事、宿泊は各自の手配でお願いします。




◆受講条件
●正式には1、アシュラム80回以上、2、集中セミナー2回以上、3、自薦他薦
となっておりますが、地方在住者においては事実上困難なので自薦他薦制度を
設けております。
自らやりたいという意欲のある方をこれからの三軸では求めておりますので
条件に達していない方でも是非お申し込みください。
また、治療現場で三軸利用を10年以上行っている方より、推薦名称をいただける方は
他薦として自薦より高待遇にてセミナー受講ができます。

●講師講座受講につきましては、公認講座内にて詳細と連絡をさせていただきます。



http://www.sanjiku.com

 



三軸自在の会事務局 花谷直通メールアドレス balance★group.email.ne.jp
★を@に直して連絡してください

↑このページのトップヘ